我が家はシーズン真っ最中♪

相変わらず、インフルエンザの峠は越えませんねガーン

長男君のクラスのお友達半数以上がインフルエンザでお休みしたとか。
学級閉鎖も終わり、次々と回復したお友達が登校してきているようです。

我が家は今の所、家族全員元気!
お出かけも最低限に抑え、出かけるときは全員マスク!
そして、手洗いうがいと頑張っていますよ。

そうそう、何がシーズン中かと申しますと、amiパパの影響で
始めたマラソン大会への参加スタコラ

我が家は長男君が年間6レースくらい。
amiパパは9レースくらい?県内の大会に参加しています。

先週は、森町ロードレース大会でした。

いつも、長男君のレースの前にフルやハーフに参加して先にスタートしているamiパパ。
今回もハーフマラソンに参加したかったようなんですが
amiママは反対ムカッ
時期的に、ジャイ子が体調を崩す可能性も大いにあったし
たまには、息子の健闘ぶりをみなさ~い!と一喝キャー

今回は、長男くん小学生の3キロのみの参加となりました~キャー

我が家はシーズン真っ最中♪

インフルエンザ対策でスタートぎりぎりまでマスク。

我が家はシーズン真っ最中♪

5分前にスタートした一般の部の大人を抜かして懸命に走る、走る!

我が家はシーズン真っ最中♪

結果は、、、。
1~6位までは入賞なのですが、なんと7位!(小学生1~3年生の部)
惜しい!!!
タイムも自己ベスト更新とまではいきませんでしたが、力を出し切って納得のいく結果
だったようです。

順位やタイムにこだわるのも分かるけれど、amiママとしては
後悔しないで自分の力をその時に発揮できたか?が大事だと思ってます。

確かにこれから、受験や就職など落ちたらどれだけ頑張っても結果も大事という事も沢山
経験していくとは思うのですが、まずは自分の気持ちをどれだけ上に持っていき
頑張る努力をするかから始まると思うんです。

これって甘いですか~涙

我が家はシーズン真っ最中♪

真冬の応援隊は完全防寒です。

応援隊って大変でしょう?とよく他のママさんに言われるのですが
家族が頑張っている事を間近で見て応援サポート出来るって幸せな事ですよ~。
amiママはマラソン始める気にはやっぱりなりませんけどね~キャー
ウォーキングで充分ですニコニコ

再来週は、浜松シティマラソンですキャー
我が家の近くにハーフマラソンのコースがあるので、そこでamiパパを応援してから
長男君と競技場に向かいま~す。

amiに参加してくれてたママさんのご家庭でもパパが走るよ~って方がいらっしゃるそうです。
会場で見かけたら声かけてくださいねハート



同じカテゴリー(お出かけ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
我が家はシーズン真っ最中♪
    コメント(0)