先週の木曜日からいよいよ始まりました!
サークル自体,約1年ぶりの再開で前日から珍しく緊張し私amiママ全く眠れず
こりゃまずい!
と思って羊を数えてみたものの(古い?)すぐに娘の授乳時間になり,,。
あっという間に朝を迎えました
そして,,。今回から活動場所も去年とはガラっと変わりイオン市野になりました。
お近くの只今育児真っ最中のママさ~ん!
サイン
に興味があったら是非1度見学に来て下さいね♪
前日緊張して眠れなかったamiママですが,可愛いお子さんのクリクリしたおめめ

に見つめられるとすぐに緊張は解け講座を進めていくことが出来ました
ただ,反省点もいくつかあり,,。
楽しかったです!また次回も楽しみにしています!っておっしゃってくれたママさんの言葉が
とっても嬉しかったのですが,改善出来るところはどんどん改善して来て良かった~!
楽しかった!と思える活動にしていきます!
サインは誰でも気軽に始められる楽しい育児方法です。
でもちょっとしたコツやポイントなどをつかめればもっと楽に続けられるんです。
サインを覚えなくてはいけないけれど巷で売っている本全てのサインを覚えなくても
こんなサインを使ってコミュニケーションをとれたら良いな!ってサインだけ覚えればOK!
って講師をしているamiママが言うのも何なのですが,,。
楽しくなくては続けられないじゃないですか?
サークルではどうやったら続けられるかってお話もしていきます

色々ポイントをふまえながら普段の生活にサインを取り入れていくと,
遊び感覚で手話も覚えられますよ♪
ちなみに,amiでは,日本手話ベースの
サインをみんなで覚えています。
次回の活動は
23日(木)10時15分~です
欠席の場合は振り替えが出来ますのでamiママにご連絡下さいね

前日22日までにご連絡をお願いします!