2010秋の講座4回目は恒例サインでゲーム♪

今日は、とても肌寒い雨の一日でしたねガーン
台風が近づいている中、朝からお子さん連れでのお出かけおつかれ様でした。

毎回、時間通りに開始できるようご協力して頂きありがとうございますラブ

さて、今日の講座は基礎編の最終回。
最初にザ~っと1~3回目のサインの復習をしました。
この後、復習の中にクイズの答えがあります~ってお話ししたら、ママさんの集中力もアップ上昇

サインの復習に続いては、手遊び。

そして、アイコンタクトが何故大事か?のお話と一緒にちょっとしたワークも
して頂きました。

今は、サインを生活に取り入れているからお子さんと真剣に向き合う時間が長いと
思います。
音声言語でコミュニケーションが取れるようになると、この今の気持ちを忘れて
ついつい○○しながら~のながら作業でお子さんの話を流して聞くように
なる時が来るかもしれません。

いつもニコニコ笑顔で~なんて無理ですよねガーン

でも、一生懸命話しかけて話を聞いてもらえない寂しさ、今日少しわかって頂けたら
嬉しいです。

子育て、家族関係、色々な人間関係、日々の生活の中で
コミュニケーションはかかせませんよねはてな

お子さんが大きくなっても話を目と耳で聞けるようになるように
アイコンタクトを意識しながらコミュニケーションをとること心がけて頂きたいですニコニコ


講座の4回目は毎回恒例の復習を兼ねたゲーム。
3チーム対抗の「サインでゲーム」クイズでした。
去年の春の講座からこのゲームはやっているのですが、毎回白熱します人差し指
粗品のプレゼントくす玉をお渡しするのが申し訳ないくらいびりびり

グループ対抗だからかな???

サインはもちろん、手遊び、絵本、わらべうたなどを使って、
毎日お子さんにいっぱい声かけをしてあげてください人差し指
そして綺麗な言葉で、お子さんの心を満たしてあげて下さいね。

今日のアイコンタクトしてないとどんな気持ちになるか?
是非忘れないでくださいね。

パー今日の手遊び
「やさいのうた」「ぞうきん」「3匹のこぶた」(復習)

本今日の絵本
「てんてんてん」「おーくんおんぶ」012シリーズより

ケーキおやつとディスカッション
「買って良かった育児グッズ、ちょっと失敗?育児グッズ」

買って良かったちょき
*引き出しストッパー *薬を飲みやすくするゼリー *おもちゃを繋ぐストラップ
*ベビーゲート    *バンボチェア       *布おもちゃ
*ヌードルカッター  *エルゴ(おんぶひも)   *ハイローラック
*鼻水吸い器     *だくーの抱っこひも

買って失敗はてな
*鼻水吸い器     *ベビーバウンサー     *ベビーコロン(くれよん)
*ベビー布団     *ベビーベッド

良かったもの、失敗?な物両方に、鼻水吸い器やバウンサー(ハイローラック)が入っています。
便利だと感じるママ、お子さんには不向きだったと感じるママ、
結局のところ、使ってみないとわからない???ですねキャー

バウンサーやハイローチェアなどの高価なベビーグッズは
はお下がりで体験してみるのが良いかもしれませんニコニコ

ベビーゲートも結構なお値段がするので買うのを躊躇するママがいるかも?
amiママ家では長男くんの子育ての時は借家だったのでその借家に合わせたゲートを
買うのを悩み、突っ張り棚を2つ買ってきて2段にしてベビーゲート
代わりにしていましたよ。
いちいちまたがなくちゃいけなかったのが難点でしたが、、。
ま、いいエクササイズになったと思ってますニコニコ

その他スタッフのお薦めはジャングルジム。
スタッフの子供たちは小学生になるのですが、今でもお友達が来た時も
秘密基地?として使ってますよニコニコ

amiママ一押しは「りとるぷ~か」さんのステップです。
洗面所でもトイレでも2段、1段と向きを変えるだけで高さが代わるので
7歳の長男くん1歳過ぎの時から現在2歳のジャイ子まで今でも大活躍ですハート
画像はショップさんよりお借りしました上昇
2010秋の講座4回目は恒例サインでゲーム♪


























お下がりなど上手に利用して快適な育児が出来ると良いですねおすまし






次回は来月11日が応用編
来月25日がお楽しみ講座
となっていますハート

いつも、いつも活動写真を撮るのを忘れてしまうのですが、今日もあっという間に
時間が過ぎて可愛いお子さん達の写真撮るの忘れちゃいました汗

次回11日は動きやすい格好でお越し下さいねバイバイ



同じカテゴリー(活動報告♪)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2010秋の講座4回目は恒例サインでゲーム♪
    コメント(0)